徳島県の信号機


 

徳島県阿波市阿波町東原

撮影日 2021/08

阿波市に設置されているドットレンズの小糸の樹脂灯器です。

この灯器の製造は昭和56年製となっています。

 

徳島県阿波市阿波町東原

撮影日 2021/08

阿波市に設置されている渦巻きレンズの小糸の樹脂灯器です。

この灯器の製造は平成4年製となっています。

円を描いているのが特徴です。

徳島県阿波市阿波町東原

撮影日 2021/08

阿波市に設置されている網目レンズの京三製の樹脂灯器です。

この灯器の製造は平成4年製となっています。

徳島県勝浦郡勝浦町三溪下川原

撮影日 2021/08

勝浦町に設置されているダークアイレンズの日信セパの灯器です。

この灯器の製造は平成7年製となっています。

また誤認防止庇がついています。

徳島県吉野川市

撮影日 2023/03

吉野川市に設置されているダークアイレンズの日信セパの灯器です。

この灯器の製造は平成6年製となっています。

徳島県阿波市阿波町東原

撮影日 2021/08

阿波市に設置されている渦巻きレンズの小糸セパの灯器です。

この灯器の製造は平成7年製となっています。

円を描いているのが特徴です。

ルーバー庇を装着した灯器

徳島県三好市

撮影日 2023/03

JR阿波池田駅の近くに設置されている青だけルーバー庇がついているコイト製の厚型灯器です。

この灯器の製造は平成9年製となっています。

錯角交差点の誤認防止のために丸型制限庇がついています。

徳島県三好市

撮影日 2023/03

JR阿波池田駅の近くに設置されている青だけルーバー庇がついているコイト製の薄型灯器です。

この灯器の製造は平成9年製となっています。

錯角交差点の誤認防止のために丸型制限庇がついています。

徳島県三好市

撮影日 2023/03

JR阿波池田駅の近くに設置されている青だけルーバー庇がついているコイト製の薄型灯器です。

この灯器の製造は2013年製となっています。

錯角交差点の誤認防止のために丸型制限庇がついています。

 

徳島県徳島市

撮影日 2021/08

JR佐古駅の近くに設置されている青だけルーバー庇がついているコイト製の薄型灯器です。

徳島のLED灯器のLED素子は他県に設置されているものとは違って素子の数が多いのが特徴です。

この灯器の製造は2012年製となっています。

錯角交差点の誤認防止のために丸型制限庇がついています。

徳島県小松島市南小松島町2

撮影日 2021/08

小松島市に近くに設置されている青だけルーバー庇がついているコイト製の薄型灯器です。

この灯器の製造は2013年製で、形式は1H33となっています。

徳島のLED灯器のLED素子は他県に設置されているものとは違って素子の数が多いのが特徴です。

錯角交差点の誤認防止のために丸型制限庇がついています。

薄型LED灯器

徳島県徳島市

撮影日 2021/08

徳島市に設置されている拡散レンズを装着した日本信号製の薄型灯器です。

この灯器の製造は2013年製となっています。

徳島県徳島市

撮影日 2023/03

徳島県庁前に設置されている拡散レンズを装着した日本信号製の薄型灯器です。

この灯器の製造は2014年製となっています。

徳島県徳島市

撮影日 2021/08

徳島市に設置されている日本信号製の薄型灯器です。

この灯器の製造は2015年製で、形式はED1176Gとなっています。

徳島のLED灯器のLED素子は他県に設置されているものとは違って素子の数が多いのが特徴です。

矢印灯器が追加されています。

徳島県徳島市

撮影日 2023/03

徳島市に設置されているコイト製のの薄型灯器です。

この灯器の製造は2010年製となっています。

徳島県三好市

撮影日 2023/03

三好市に設置されているコイト製の厚型灯器です。

この灯器の製造はH9年製となっています。

徳島県徳島市

撮影日 2023/03

徳島市に設置されているコイト製の厚型灯器です。

この灯器の製造は2001年製となっています。

 

徳島県三好市

撮影日 2023/03

三好市に設置されているコイト製の厚型灯器です。

この灯器の製造は2007年製となっています。

 

徳島県徳島市

撮影日 2021/08

徳島市に設置されている小糸工業製の薄型灯器です。

徳島の小糸のLED素子は他県に設置されているものとは違って素子の数が多いのが特徴です。

2014年製で、形式は1H33となっています。

徳島県徳島市

撮影日 2021/08

徳島市内に設置されている矢印が二つ付いた灯器です。

この灯器の製造は2004年製となっています。

徳島県徳島市応神町東貞方(諏訪ノ市交差点)

撮影日 2021/08

徳島市に設置されている小糸工業製の厚型LED灯器です。

この灯器の製造は平成12年製となっています。

徳島の小糸のLED素子は他県に設置されているものとは違って素子の数が多いのが特徴です。

この灯器の形式がDNどまりであることからもともとは電球式だったものからユニットだけLEDに換装したと思われます。

信号機のアームや街灯に合わせて青色に塗装されています。

 

徳島県徳島市応神町東貞方(諏訪ノ市交差点)

撮影日 2021/08

錯角交差点の誤認防止のためにルーバー庇がついています。

青色に塗装されています。

 

 

徳島県徳島市応神町東貞方(諏訪ノ市交差点)

撮影日 2021/08

錯角交差点の誤認防止のために四角制限庇がついています。

青色に塗装されています。

徳島県徳島市応神町東貞方(諏訪ノ市交差点)

撮影日 2021/08

錯角交差点の誤認防止のために四角制限庇がついています。

青色に塗装されています。

徳島県徳島市応神町東貞方(諏訪ノ市交差点)

撮影日 2021/08

錯角交差点の誤認防止のために四角制限庇がついています。

青色に塗装されています。

徳島県徳島市応神町東貞方(諏訪ノ市交差点)

撮影日 2021/08

錯角交差点の誤認防止のために左折矢印だけルーバー庇がついています。

青色に塗装されています。

徳島県小松島市南小松島町1

撮影日 2021/08

錯角交差点の誤認防止のために青だけ筒庇がついています。

この灯器の製造は2020年製となっています。

徳島県徳島市

撮影日 2023/03

徳島市に設置されている青黄黄の予告信号です。

この灯器の製造は2017年製となっています。

カーブが長いためで見通しが悪いために設置されています。

徳島県三好市

撮影日 2023/03

小松島市に設置されている青黄黄の予告信号です。

この灯器の製造は2017年製となっています。

カーブが長いためで見通しが悪いために設置されています。

    

徳島県小松島市南小松島町1

撮影日 2021/08

小松島市に設置されている青黄黄の予告信号です。

この灯器の製造は2013年製となっています。

橋の真上で見通しが悪いために設置されています。

徳島県徳島市

撮影日 2021/08

徳島市内に設置されている4方向1灯点滅灯器です。

この灯器の製造は平成7年製となっています。

徳島県徳島市

撮影日 2021/08

徳島市内に設置されている4方向1灯点滅灯器です。

この灯器の製造は2009年製となっています。

   

徳島県吉野川市

撮影日 2021/08

吉野川市に設置されている日本信号製のFRPの歩灯です。

この灯器の製造は昭和55年製となっています。

   

徳島県徳島市

撮影日 2021/08

徳島市に設置されている小糸工業製のオニギリ歩灯です。

この灯器の製造は1999年製で、形式はPV-TPとなっています。

徳島県吉野川市

撮影日 2023/03

吉野川市に設置されている小糸工業製のオニギリ歩灯です。

この灯器の製造は1998年製となっています。

またLED電球がついています。

徳島県勝浦町

撮影日 2021/08

勝浦町に設置されている日本信号製のアルミ歩灯です。

この灯器の製造は1998年製となっています。

またLED電球がついています。

徳島県徳島市

撮影日 2021/08

徳島市に設置されている小糸工業製のオニギリ歩灯です。

この灯器の製造は1999年製で、形式はPV-TPとなっています。

またLED電球がついています。

inserted by FC2 system