石川県の信号機


古めの歩行者用灯器

   

石川県金沢市

撮影日 2022/03

金沢市に設置されている小糸の古めの歩灯です。

昭和47年前後に設置されていた通称ガラスレンズ世代です。

石川県内でも設置数は少ないと思われます。

(横型)車両用灯器

     

  

石川県金沢市

撮影日 2022/03

金沢市内に設置されている京三製作所製の樹脂灯器です。

レンズは蛇の目レンズになっています。

この灯器の製造は平成11年製で、形式は1H33となっています。

撤去済み

    

 

石川県金沢市

撮影日 2022/03

金沢市内に設置されている日本信号製の樹脂灯器です。

レンズは蛇の目レンズになっています。

この灯器の製造は昭和63年製で、形式は1H33となっています。

    

 

石川県金沢市

撮影日 2022/03

金沢市内に設置されている京三製作所製の樹脂灯器です。

レンズは蛇の目レンズになっています。

この灯器の製造は平成9年製で、形式は1H33となっています。

撤去済み

    

 

石川県津幡町

撮影日 2022/03

津幡町内に設置されている小糸工業製の樹脂灯器です。

レンズはドットレンズになっています。

この灯器の製造は昭和55年製で、形式は1H33となっています。

黄色だけレンズが網目レンズに交換されています。

石川県内に限らず全国的にもでも設置数は近年は減らしているいと思われます。

撤去済み

    

 

石川県金沢市

撮影日 2022/03

金沢市内に設置されている日本信号製のアルミ一体灯器です。

レンズはブツブツレンズになっています。

この灯器の製造は2005年製で、形式はED1110Aとなっています。

赤だけひさしがなくなっています。

撤去済み

    

 

石川県金沢市

撮影日 2022/03

金沢市内に設置されている三協高分子製の樹脂セパ灯器です。

レンズはスフェリカルレンズになっています。

2005年製で、形式は1H3となっています。

石川県内では何箇所かで確認しています。

    

 

石川県金沢市

撮影日 2022/03

金沢市に設置されているルーバー庇を装着した京三製作所製のアルミ灯器です。

この灯器の製造は平成13年製となっています。

    

  

石川県金沢市

撮影日 2022/03

金沢市内に設置されている小糸工業製のLED灯器です。

2005年製で、形式は1H3Dとなっていることからあとで換装されたかと思われます。。

    

  

石川県金沢市

撮影日 2022/03

金沢市内に設置されている京三製作所製のLED灯器です。

この灯器の製造は2011年製で、形式は1H33となっています。

車灯のみカプセルがついています。

   

 

石川県金沢市

撮影日 2022/03

金沢市内に設置されている日本信号製のLED灯器です。

この灯器の製造は2011年製で、形式は1H33となっています。

車灯のみカプセルがついています。

    

   

石川県金沢市

撮影日 2022/03

金沢市内に設置されている小糸工業製のLED灯器です。

この灯器の製造は2010年製で、形式は1H33となっています。

この交差点の北西向きに1基のみ車灯にカプセルがついています。

    

  

石川県金沢市

撮影日 2022/03

金沢市内に設置されている信号電材製の薄型灯器です。

この灯器の製造は2015年製で、形式は1H303Lとなっています。

連続交差点の誤認防止のために矢印だけ四角制限庇がついています。

    

石川県金沢市

撮影日 2022/03

金沢市内に設置されている斜め矢印が付いたコイト製のフラット型灯器です。

真ん中の直進矢印は利用しません。

    

 

石川県金沢市

撮影日 2022/03

金沢市内に設置されているコイト製のフラット型灯器です。

このタイプは2014年後半から製造されています。

この灯器の製造は2015年製で、形式は1H303Lとなっています。

石川県内では多く設置されています。

低コスト灯器

     

  

石川県金沢市

撮影日 2022/03

金沢駅西口近くの派手な塗装をした信号機です。

この灯器の製造は2018年製となっています。

矢印付きで設置されています。

    

  

石川県金沢市

撮影日 2022/03

金沢市中心部の黄土色の塗装をした信号機です。

この灯器の製造は2022年製で、形式は1H253Lとなっています。

(縦型)車両用灯器

     

石川県金沢市市長町1丁目6−11

撮影日 2022/03

金沢市内中心部に設置されている狭角レンズをはめたコイト製のフラット型灯器です。

この灯器の製造は2016年製となっています。

ナ型交差点の北西進向きに設置されています。

おそらく夜間の公害防止の目的のためか、見切り発車防止のために設置されていると思われます。

とまれ灯器

   

 

石川県能美市

撮影日 2022/3

能美市に設置されている小糸工業製の樹脂灯器(小糸の網目レンズ)です。

この灯器の製造は昭和59年製で、形式は1H33Pとなっています。 

2位式のチャリンコ灯器

    

石川県金沢市

撮影日 2022/03

金沢市に設置されている自転車専用として設置されている2位式の信号電材製の薄型灯器です。

この灯器の製造は2010年製で、形式は1V302Lとなっています。

一灯式灯器

    

石川県能美市

撮影日 2022/03

能美市に設置されている一灯式の小糸のLED灯器です。

信号サイクルは前方信号とは連動し青の灯火の時は消灯し、黄色と赤の灯火の時は黄色点滅しています。

この灯器の製造は2004年製となっています。

よく見ると埼玉で設置されていそうな設置の年度のステッカーがついています。

   

石川県金沢市

撮影日 2022/03

金沢市内に設置されている赤のバッテンの一灯式のコイト製のフラット灯器です。

この灯器の製造は2015年製で、形式はA13Uとなっています。

この灯器は中央線変移区間(リバーシブルレーン)として設置されています。

歩行者用灯器

    

石川県金沢市

撮影日 2022/03

金沢市内に設置されている日本信号製の樹脂歩灯です。

この灯器の製造は昭和53年製で、形式は人形となっています。

   

石川県金沢市

撮影日 2022/03

金沢市内に設置されている信号電材製のゲージ付きの薄型歩灯です。

この灯器の製造は2022年製で、形式はPVT25LCとなっています。

従道路側の歩灯だけこのようになっています。

inserted by FC2 system