愛媛県の信号機


(横型)車両用灯器

 

愛媛県松山市

撮影日 2021/04 掲載 2022/02

松山市内に設置されている京三製作所製の樹脂灯器です。

この灯器の製造は平成4年製となっています。

   

   

 

愛媛県松山市

撮影日 2021/04 掲載 2022/02

松山市内に設置されている青だけ300㎜レンズにした通常の1.5倍ものサイズがある信号灯器です。

最近は節電などで更新されてその数を減らしています。

低コスト灯器に交換済み

愛媛県新居浜市

撮影日 2021/04 掲載 2022/02

新居浜市内に設置されている青だけ300㎜レンズにした通常の1.5倍ものサイズがある信号灯器です。

最近は節電などで更新されてその数を減らしています。

茶色塗装になっています。

最近は信号機のLED化などで更新されてその数を減らし、愛媛県内では2021年現在では2箇所まで設置が減りました。

低コスト灯器に交換済み

愛媛県新居浜市

撮影日 2021/04 掲載 2022/02

愛媛ではたまに設置されている小糸工業製の樹脂灯器です。

この灯器の製造は昭和56年製となっています。

この交差点に2基設置されています。

愛媛県松山市

撮影日 2021/04 掲載 2022/02

松山市に設置されている誤認防止庇がついた日本信号製のアルミ灯器です。

この灯器の製造は平成8年製となっています。

愛媛県松山市

撮影日 2021/04 掲載 2022/02

松山市内に設置されている京三アルミもどきの松下通信工業製灯器です。

この灯器の製造は平成10年製なっています。

レンズは網目レンズになっています。

 

愛媛県新居浜市

撮影日 2021/04 掲載 2022/02

新居浜市内に設置されている京三アルミもどきの松下通信工業製灯器です。

この灯器の製造は平成10年製なっています。

レンズは網目レンズになっています。

愛媛県四国中央市

撮影日 2021/04 掲載 2022/02

JR川之江駅前の近くのアーゲード軒下に設置されている懸垂設置になっている樹脂灯器です。

この灯器の製造は平成5年製となっています。

   

愛媛県松山市

撮影日 2021/04 掲載 2022/02

この灯器の製造は2000年製となっています。

 

愛媛県松山市

撮影日 2021/04 掲載 2022/02

松山市内に設置されているコイトのアルミの初期のLED灯器です。

この灯器の製造は平成6年製となっています。

さすがに経年劣化で青LED素子が白っぽくなっています。

 

愛媛県松山市

撮影日 2021/04 掲載 2022/02

松山市内に設置されているコイトのアルミの初期のLED灯器です。

この灯器の製造は平成9年製となっています。

さすがに経年劣化で青LED素子が白っぽくなっています。

   

愛媛県松山市

撮影日 2021/04 掲載 2022/02

松山市内に設置されているコイトのアルミの初期のLED灯器です。

この灯器の製造は平成9年製となっています。

さすがに経年劣化で青LED素子が白っぽくなっています。

愛媛県松山市

撮影日 2021/04 掲載 2022/02

松山市内に設置されているコイトのアルミの初期のLED灯器です。

この灯器の製造は平成12年製となっています。

 

愛媛県松山市

撮影日 2021/04 掲載 2022/02

松山市内に設置されている信号電材もどきの星和電機製の薄型灯器です。

この灯器の製造は2010年製となっています。

こちらは矢印灯がついています。

愛媛県松山市

撮影日 2021/04 掲載 2022/02

松山市内に設置されている信号電材もどきの星和電機製の薄型灯器です。

この灯器の製造は2010年製となっています。

愛媛県松山市

撮影日 2021/04 掲載 2022/02

松山市に設置されている信号電材製の薄型灯器の親子設置です。

錯角交差点の誤認防止のためか三位灯には制限庇が、矢印灯には筒状の庇を装着しています。

この灯器の製造は三位灯の方は2013年製で、矢印灯の方は2015年製となっています。

愛媛県松山市

撮影日 2021/04 掲載 2022/02

松山市に設置されている信号電材製の薄型灯器の親子設置です。

錯角交差点の誤認防止のためか矢印灯には筒状の庇を装着しています。

この灯器の製造は三位灯の方は2013年製で、矢印灯の方は2015年製となっています。

愛媛県松山市

撮影日 2021/04 掲載 2022/02

愛媛県内では星和電機の設置数が他より比較的設置率が高いです。

灯器は三位式が星和電機製で、矢印は信号電材製となっています。

この交差点内に6基設置されています。

  

愛媛県新居浜市

撮影日 2021/04 掲載 2022/02

新居浜市に設置されているコイト製のフラット型灯器です。

この灯器の製造は2017年製となっています。

 

愛媛県松山市

撮影日 2021/04 掲載 2022/02

松山市に設置されている異メーカーの組み合わせになっています。

この灯器の製造は2019年製となっています。

おまけの一灯式灯器

 

愛媛県松山市

撮影日 2021/04 掲載 2022/02

松山市内に設置されているおまけの一灯がついた信号機です。おそらく予備用か非常用だと思われます。

路面電車用の灯器

 

愛媛県松山市

撮影日 2021/04 掲載 2022/02

松山市内には路面電車が走っており、ここは路面電車が屈折する交差点に設置されています。

路面電車の有無に関係なく黄色矢印が点灯きます。

灯器は小糸工業製のアルミ一体灯器で、平成8年製となっています。

愛媛県松山市

撮影日 2021/04 掲載 2022/02

松山市内には路面電車が走っており、

ここは路面電車が屈折する交差点に設置されています。

路面電車来ると、黄色矢印が付きます。

灯器は小糸工業製の樹脂灯器で、平成7年2月製で、形式は1V33Pとなっています。

(縦型)車両用灯器

愛媛県松山市

撮影日 2021/04 掲載 2022/02

松山市中心部に設置されている自転車専用標示板をつけた信号電材製の低コスト灯器です。

この灯器の製造は2020年製となっています。

歩行者用灯器

 

愛媛県四国中央市

撮影日 2021/04 掲載 2022/02

   

愛媛県四国中央市

撮影日 2021/04 掲載 2022/02


愛媛県松山市

撮影日 2021/04 掲載 2022/02

松山市に設置されている京三製作所製の樹脂歩灯です。

この灯器の製造は昭和56年製となっています。

 

愛媛県松山市

撮影日 2021/04 掲載 2022/02

松山市に設置されている京三製作所製の飴色レンズの歩灯です。

この灯器の製造は2002年製となっています。

形式は人形となっています。

 

愛媛県松山市

撮影日 2021/04 掲載 2022/02

松山市に設置されている星和電機製のゲージ付き歩灯です。

この灯器の製造は2010年製となっています。

inserted by FC2 system